IT業界に挑戦しようと思ったきっかけを教えてください
大学は経済学部。
当時は、公務員になろうと3年間ずっとその勉強をしていました。なのでプログラミングとは全く縁がありませんでした。
公務員からエンジニアに切り替えたきっかけは、ちょうど、就職活動が始まるタイミングで、
兄に勧められて読んだある1冊の本でした。
その本を読んで、
「確かに1回きりの人生、本当にただ安定だけを求めていて良いのか…なんか勿体ないかな」と思ったのがきっかけです。
Freeksを選んだ理由を教えてください
わからないことやできないこともあり悔しい思いをすることもあります。ですが勉強でわからないことがある時は、教えてくれる講師の方や仲間がいたり、出来た時の達成感がすごく楽しく感じます!
Freeksでプログラミングをやってみてどうですか?
わからないことやできないこともあり悔しい思いをすることもあります。ですが勉強でわからないことがある時は、教えてくれる講師の方や仲間がいたり、出来た時の達成感がすごく楽しく感じます!
スキルをつけたら何をしたいですか
具体的ではありませんが、ここで学んだ知識を使って会社を立ち上げたり、子どもたちにプログラミングを教えていき地元を盛り上げていきたいと思っています。
仕事とカリキュラムを両立する上で工夫していることを教えてください
休みの日にどちらかを集中的に勉強したり、通勤の合間に前日勉強したことの復習をしたりしています。辛くなる時もありますが、それよりも知識が身についていくことが本当に面白いと思えるのでどんな時でもプログラミングのことを考えてしまいます(笑)
これからカリキュラムを進めていく方にメッセージをください
まずは一度Freeksに足を運んでみてください!はじめは「自分にできるのかな?」とか、「本当に信用できるスクールなのかな?」とか不安もあると思いますが、一度やってみて、それで自分に合うのか合わないのかを決めれば良いと思います!とりあえず挑戦してみてください!!悩んでいる時間を勉強の時間に当てられたらその分だけ自分の成長につながると思います!
この記事へのコメントはありません。